「こうでならなければならない」「こうあるべき」が心にこびりついてしまっていて「幸せの定義」が上を見過ぎている。
欲は掃除と一緒でキリがない。
そう思うことは別に悪いことでもないし目標になり目指すことにもなるのだが、私の場合は上を見過ぎる。
中間点がない。
私の場合は「馬鹿と煙」と一緒の知能なので「憧れ」というより「見栄」がへばりついた気色の悪い感覚だ。

最近、私の人生はもっと「自由」よいのだとか思っていたらその「自由」を勝ち取るには賢くならなければなんて思ってしまって私の思考が貧相だと感じた。
まず「賢くなろう」という姿勢は大事だが、元がもと。
性格と脳みそのバグで基本方針が突飛でない方向に向く。
ゴールを定めて逆算して考えるなんて高等技などチャレンジしたが結局はごちゃ混ぜになって進まない。
「手元」にあるものでまず進めろ。
私の強みはなんだ。
![]() | [冷凍]ニチレイ (特)鶏の唐揚げ 1?(30個入) ×2袋 新品価格 |

コメント