日々「失う」感覚

ほとんど毎日

様々なことがあったがこの「ブログのようなもの」は楽しく続けられて私自身の「持続することができている」という自信につながっていたが、ここ最近は何か「抜け落ちていく」感覚に襲われている。

「新しいことをどんどんチャレンジできる」というひとつの「きっかけ」にもなる存在でもあるのだが、今ではだんだんと腑抜けになっていくようで落ち着かない。

一定の年齢になると「物忘れ」や「痴呆」という不安も相重なりその上「更年期」という気持ちの起伏が激しい時期でもある。

「年齢」にこだわってしまってすべてを持っていかれているような気持になっている。

漠然とした不安。

そう言ってその箱に片付けてしまえば気持ちの整理がつくのだろうか。

その整理できない箱の中身をまた増やしてしまって、後でまた大騒ぎになるのは私自身なのにまた「見て見ぬふり」をしていないだろうか。

バカが賢いふりを続けた結果と言えば、なんだそうかと笑って次にいけるという切り替えもできでいない。

私自身の「気持ちの言語化」の探求心と言えば顔を上げて向上する意味も見いだせるのだろうが、いまいち納得できていない。

「空っぽの私」という箱にいろいろ詰めすぎて溢れてこぼれたのか、底が腐っていて抜け落ちたのが気がつかなかっただけなのか。

頑丈な箱を作るために今日もしっかりとご飯を食べようと思ったことだけは抜け目ない。

桃屋 ごはんですよ! お徳用 390g【佃煮 海苔佃煮 ご飯のお供 国産 のり のり佃煮 】

新品価格
¥636から
(2024/8/28 16:16時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました