セール品を眺めている。
買い替えなければならないものや消耗品を眺め何度か見て回り吟味しながら買い物かごのボタンを押し入れる。
その中に「ちょっと良いものに変えよう」というものを何点か候補に挙げていた。
だが今の生活はどうだろうか。
衣食住は困っていないが「まだ使えるもの」じゃないのか。
「この先」のことを考えてしまえばいくらあったって困らない「お金」のことを考えてしまって削除する。
そうしていったん落ち着くと「気持ちよく過ごすため」「快適な暮らしのため」になっているのかとも疑問に感じた。

行ったり来たりを繰り返しどうしようかと迷っていいるうちにセールは終わってしまうのだろう。
こんなにも「決断力」が鈍っている。
目の前の「安くて必要なもの」は即決するのに「本当に必要なもの」に決断できない。
根本が何も変わっていない。
良いものをずっと長く大事に使う。
だが過去を振り返ってみてどうだろうか。
あの時奮発して購入した立派な黒いコートは今着ているか。
移住した時捨てたじゃないか。
スーツや礼服も全部捨てた。
あと大体は「買い物しよう」と選んでいる時が楽しくて、手に入ったら興味が無くなっているものが多すぎる。
私の性格があまり良い性質でないことは知っているが、蓋を開けてみて冷静になってみることは大事だなと思う。
さて話は戻り「セール品」だ。
そんなことを思いながら「本当に必要なもの」だけを残しまたためらっている。
おかしい。
そう思いながら「ゲームは人生の必需品だな」と言いながらクリスマスセールも待たずにさっさと注文した。
![]() | 新品価格 |

コメント