不確かな歩みの中の心構え

ほとんど毎日

この数年で「私自身」の変化は手に取るようにわかる。

一歩一歩「死生観」が変化し日々「前向き」な言葉が出るようになった。

「頑張る」なんて言葉は嫌いだったのに「私のため」なら使えるようにもなってきたのは心の変化としては大きい。

「結果」よりも「過程」に注目できるようにはなったし全体の見渡し方がより大きなものになったと感じる。

まだまだ小さくまとまってしまうことが多いが「視野」は確実に広がり行動し私自身の経験を重ねる。

一喜一憂し気持ちの寒暖差は激しいが、それが「私」とだんだんと受け止められるようにもなったきて過去のどんな時よりも「今が一番」が増えてきた。

そんなことを繰り返しながら私は私の成長を楽しみにしている。

本当に変わった。変われた。

もちろん歳を取って丸くなったという部分もあるからこそ私の尖った部分も愛せるようになってきたのだと思う。

自分なりの答え探しが上手になった。

散らかった気持ちを出したり入れたりすることもあるが納めるとこに納めて整理できるようになった。

これからも私は一進一退して生きていくのだと深く感じる。

「私は私」

それを鉄壁に近づけるため目標が曖昧でも私は歩くことはやめない。

【Amazon.co.jp限定】 大塚食品 ボンカレー 贅沢食べ比べセット 8食 【セット買い】 レンジ調理対応 アソート

新品価格
¥2,608から
(2025/4/1 17:10時点)

コメント

タイトルとURLをコピーしました