「日頃の鬱憤」が積み重なって爆発するのなら「日々の満足感」も蓄積されて良いはずだ。
いや、しているはずなのだ。
私の中の物事の見方は間違いなく「嫌なこと」ばかりに目が行き記憶に残る。
強く印象付けているのは「私の性格」であって否定はしない。
世の常にすべての責任をおっかぶせて生きていくのは「間違い」でなく「疑問視」して振り分ける。
私が解決できないことのほうが多いからこそ、私は私であるための「積み重ね」をしっかりしていきたい。
毎日本当に嫌なことばかりが目の前で起こる。
そしてしつこい「わだかまり」は台所の落ちにくい油汚れのようだが今の時代洗剤を変えればすっきり綺麗になるのだ。
なんならお掃除のプロに任せたって良い。
私は鬱憤の下敷きになっている「喜び」をもっともっと大きくしていく。

それを叶えるためには現実での私の時間を十分に満足させること。
何をしたっていい。
消費される時間が「無駄」と感じてしまわないような行動を続ければよい。
以前にも買いだが「だらだら横になっている時間は私に必要な時間」とポジティブに変換していたが、それは口だけ。
まだまだ私の芯には浸透していない。
それをまずどうやって「本物」にすることが出来るだろうか。
罪悪感が生まれない「だらけた時間」
私の「やりたいこと」「やってみたいこと」をもっと充実させる必要がある。
「やりたいこと」にたいして本気になっていないから罪悪感が生まれるのだ。
隙がないくらい「やってやった感」を増やしていけば変われると信じて毎日挑戦していきたい。
銀河鉄道999 ANOTHER STORY アルティメットジャーニー 9 (チャンピオンREDコミックス) 新品価格 | ![]() |

コメント